【おうちコープの冷凍食品】汁なし肉うどん。レンジでチンする簡単メニュー、国産小麦の安心さもポイント

2025/07/28

おうちコープ 冷凍食品


今日は、おうちコープ「汁なし肉うどん」をご紹介します。

レンジでチンするだけで出来上がる、お手軽メニューです。
甘辛味の牛肉と、たまり醤油のたれに、もう箸が止まりません!

汁なし肉うどん

出来上がり目安

2人前(2食入りのため)

調理時間の目安

電子レンジ 500W:約6分30秒、600W:約5分30秒

期限

冷凍タイプのため、保存可能です

届いた商品はコレ!

商品は、こんな感じで届きました。


コンパクトな袋入り。
冷凍庫の中で縦入れ収納すれば、それほど場所をとりません。

原材料やカロリー、アレルギー表示は、こちらです。
気になる方は、チェックしてください。


袋には2食分のうどんが入っています。
うどんには、牛肉とネギが一緒にセットされている状態。


調理がとても楽です。
さらに小麦は、国産素材を使用。
手抜きした上に安心なんて、ほんと最強の時短食です。


作り方

凍ったまま電子レンジで調理します。
工程、これだけです。

電子レンジの加熱時間が、ちょっと長いかな・・・と思えますが、それでも2人分約13分。
早い!

いただきまーす!


混ぜてしまうので、どうしても写真映りが悪いですが。
いい香りの上に、お肉もよくからんでいて、実際見ると食欲をそそります。


うどんに、たまり醤油がよく絡みます。

ちょっと濃い目の味が、夏の疲れた身体にいい感じ。
いや、冬にも断然おいしいですが。

大人にはちょうどいいですが、こどもにはやや濃すぎという気もします。
わたしは、こども用としてホールコーンを混ぜ、ちょっと味を薄めます。

ボリュームも十分。
今年の夏は、暑過ぎてキッチンに立つのも面倒なのに、さらに火を使うなんて・・・とゲンナリしているとき、電子レンジだけで調理が終わるなんて、まさに理想的。
その上、ほとんど洗い物も出ないですし!
休日のランチの味方ですよね。

むすび


今日は、おうちコープの「汁なし肉うどん」について、実際に作ってみた感想を書かせていただきました。
ちょっと気になっていたんだよね、という方の参考になれば幸いです。

もっともっと、楽して楽しく「おうちごはん」♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

QooQ