今日は、おうちコープ「ダシがおいしい親子丼」をご紹介します。
卵を用意して、お鍋で煮込めば、本格的な親子丼が完成します。
子どもも大人も大好きな、深いダシがしっかりきいた甘い親子丼です。
ダシがおいしい親子丼
出来上がり目安
2人前(2食入りのため)
調理時間の目安
15分位で完成します
期限
冷凍タイプのため、保存可能です
届いた商品はコレ!
商品は、こんな感じで届きました。
2食分にしては、とてもコンパクトな袋入り。
冷凍庫の中で縦入れ収納すれば、それほど場所をとりません。
原材料やカロリー表示は、こちらです。
気になる方は、チェックしてください。
袋には2食分の親子丼の元が入っています。
飴色のおつゆが、もうすでに美味しそう。
作り方
一袋に対して、Mサイズのタマゴ2個とご飯200gが必要です。
- 冷蔵庫などで解凍する
- タマゴを解きほぐす
- フライパンか鍋で親子丼の元を煮込む
- 火が通ったら弱火にしてタマゴを入れ蓋をする
- ほどよく煮えたらご飯に盛り付けて完成
一人分なら小さなお鍋ひとつで、あっという間に完成します。
我が家は4人家族なので、4袋を同時に調理してしまうため、やや大きめの鍋でタマゴも8個入れて作っちゃいます。
もっとボリュームが欲しい時は、自分でスライスした玉ねぎを追加して煮込むこともあります。
煮込んでいるうちに、追加した玉ねぎも飴色に染まって、違和感なく仕上がりますよ。
いただきまーす!
タマゴが鶏肉に絡んで、作りたての親子丼のホワホワしたおいしさにうっとりします。
最初から味が決まっているので、とっても手軽に本格的な親子丼が楽しめますよ。
ちょっと濃いめの味なので、小さなお子さんがいる場合には、お野菜を多めに追加して煮込み、味の調節をしてみたほうがいいかもしれません。
私は、丼物ならこのくらいの濃さの方が箸がすすむので好きです。
人数が多いと、一人ずつレンチンするより、ひとつの鍋で一気に作る方が時短になったりしますよね。
まさに、このメニューはそれ。
週の真ん中で、少し疲れてしまった日の夕ご飯など、パパっと作ってのんびりしたい夜にぴったりです。
むすび
今日は、おうちコープの「ダシがおいしい親子丼」について、実際に作ってみた感想を書かせていただきました。
ちょっと気になっていたんだよね、という方の参考になれば幸いです。
もっともっと、楽して楽しく「おうちごはん」♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿