こんにちは。
小学生の兄妹を育てているワーママです。
ブログにお越しくださり、ありがとうございます。
本日は、おうちコープ「たぬきときつねの讃岐うどん」をご紹介します。
ひと鍋で完成する、讃岐うどん。
天かすのたぬき派も、おあげのきつね派も大満足でケンカなしです。
たぬきときつねの讃岐うどん
出来上がり目安
2人前(2食入り)
調理時間の目安
4分くらい
カロリーと原材料
カロリーと原材料はこちら。
気になる方は、チェックしてみて下さい。
なお、アレルギー物質は「小麦・さば・大豆・魚介エキス(魚介類)」と記載です。
お気を付け下さいね。
期限
冷凍のため、長期保存可能です。
届いた商品はコレ!
商品は、こんな感じで届きました。
1袋で2食分入っています。
たぬきときつねのイラストもかわいい。
2匹で1袋買ったのかな。
袋に入っていたのは、こちら。
うどん2つと、つゆ。
天かす、おあげ、長ネギも入っていますね。
作り方
うどんは冷凍のまま、調理できます。
つゆは解凍して使ってください、と書かれていますが、いつも出した時にはほとんど解凍されている感じがします。
水を沸騰させてからつゆと麺を投入し、再沸騰させるだけ。
本当に手間なしで助かります。
ちなみに、わたしはよくコレを使いますよ。
じゃじゃーん。
みすずのごはん鍋!
料理嫌いのわたしに、炊飯器を捨てさせたスゴ腕の土鍋です。
3合サイズの小さな土鍋なので、そのまま食器替わりに使えます。
そして、しばらく経っても、あつあつのままなので、とってもおいしく感じる!
洗い物も少なくて楽だし、美味しいし・・・で一石二鳥なんですよね。
ただ、うどんを入れるときに、鍋のサイズによってはギリギリひっかかるかもしれません。
3合用のなべの我が家、ひっかかるので、無理やり押し込みます・・・。
いただきまーす!
あつあつ讃岐うどん。
冬はもちろん、冷房で疲れた身体に沁みるお出汁の優しい味です。
このままでももちろん美味しいですが、わたしはいつも乾燥ワカメをちょい足し。
見た目もグッとよくなりますよね。
むすび
今日は、おうちコープの「たぬきときつねの讃岐うどん」について、実際に作ってみた感想を書かせていただきました。
ちょっと気になっていたんだよね、という方の参考になれば幸いです。
もっともっと、楽して楽しく「おうちごはん」♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿