「おうちごはん」はもっと楽していいんじゃない?

2025/06/14

Diary


家事の中でも、割と時間と労力をさく「食事作り」。

食べることは生きる上で、とても重要なこと。
だからこそ、もっと「作らなきゃ!」という強迫観念にしばられることなく、毎日たのしくラクしたい!

わたしが頼っている、ミールキットや冷凍・冷蔵の簡単食品たちに焦点をあてた、自分の備忘録も兼ねたブログです。

のんびり夕食が理想だけれど


はじめまして、karafuruと申します。
横浜で暮らす4人家族(夫、小学生の息子、娘、わたし)です。

現在、フルタイムのワーママなのですが、家事育児をテキパキこなせるタイプではないので、ひたすら時間に追われて過ごしています。

でも、そんな毎日の中でも食事時間だけは4人そろって食べたい!
食べるだけじゃなくて、ニコニコ笑って楽しく食べたい!

だってこの先、息子や娘が大きくなって部活や塾などを始めたり、育児のために今はセーブしてくれている夫の残業が復活したりすれば、生活リズムがずれ、食事時間もバラバラになってしまうことでしょう。

バタバタでワチャワチャだけれど、みんなで一緒に食卓を囲める貴重な今を、大切にしなくちゃいけないですよね。

楽しいおうちごはんの時間にするには、自分にもゆとりが必要です。

けれど、やらなくちゃいけないこと、特に夜の仕事を書き出してみると、その量の多さにびっくりします。

食事の準備、食事にもそれなりに時間がかかる上、後片付け、こどものお風呂、こどもの歯磨きの仕上げ、こどもの着替え、連絡帳チェック、宿題チェック、こどもの寝かしつけ。

これらを、仕事が終わった19時~21時の2時間で行うのです。
おまけに寝かしつけた後は、洗濯機をまわしたり、朝食の下準備をしたりといった家事も待っています。
(だいたい疲れて、やらないですけど・・・)

日々、時間がないなあとは思っていましたが、まさかこんなにやることがあったとは!
のんびりと夕食を楽しむのが理想だけれど、そりゃ、時間に追われて「早く!」と言ってしまいますよね。

目標は準備時間30分以内!


そんな毎日なので、できたら食事準備は30分以内に終わらせたいです。
これは時間が足りないからという理由だけではありません。
これ以上かかると、お腹をすかせたこどもに間食をあげてしまい、結果夕食が食べられなくなるという悪循環に陥るからです。

簡単かつ楽ちん。
だからって、おいしくないのは絶対却下!

そんなわたしの強い味方になってくれるのはのミールキットや湯せん、電子レンジ調理できる料理です。
ミールキットは手間なく作りたてのおいしさを楽しめますし、素材も手に取れるので安心です。
レンジや湯せんも、あっという間にメインディッシュが完成するのでありがたいですよね。

これらをうまく利用することで、30分以内の楽ちんクッキング、そしてのんびり夕食タイムを手に入れることができます。

正直に感想をお伝えしたい


時短、安心、簡単。

こんな文言で「おうちごはん」をすすめる企業も増えてきました。
ありがたいなあと思う一方で、いったいどれを選んだらいいのか、逆に迷ってしまうこともあります。
なぜなら、企業のサイトを見ると、どれも心動かされる言葉や写真ばかりで、逆に疑ってしまったりするからです。

そんなふうに感じているうちに、実際に使ってみた感想を正直に伝えたり、できたら共有したいと思うようになりました。

このブログでは、9年以上愛用している「おうちコープ」を中心に、ミールキットやレンジ活用食品など時短になるおうちごはんを紹介していきます。

karafuruという一個人の感想ブログですが、同じ悩みや願いを持つ方が、いろいろなミールキットを扱う企業やサービスとの比較検討をする材料になったらいいと思っています。

実はわたし自身、どれがおいしくてどれがイマイチだったか忘れてしまうことが多くあります。

ブログ=自分の備忘録が完成したら、嬉しいなあ。

だって、おいしくないものを間違って再び買ってしまったときの落胆は、一日の疲れを倍増させますから。

のんびりと更新してまいりますので、ときどきのぞきに来て下さいね。
また、「コレおいしかったよ!」というものがあれば、ぜひコメントなどを使って教えて下さい。
そんなふうに、双方向で楽しんでいけたらいいなあと思っています。

どうぞ、よろしくお願いします。

QooQ